まちあるき

イベント
2024.04.25

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

■4月19日(金)現在 ・長野県飯山市 菜の花開花状況 ■4月20日(土)~5月12日(日)の土・日曜、祝日 ・2024いたくら芝桜まつり ■4月23日(火)~…

見どころ
2020.11.16

<紅葉情報2020>15日(日)撮影 国府もみじ園 (上越市国府)

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は11月15日(日)に撮影した新潟県上越市国府にある「国府もみじ園」です。 …

グルメ
2020.11.15

マリンホテルハマナス「レストラン海月」に特製ランチ会席登場!(上越市柿崎区)

総料理長が選び抜いたこだわりのランチ会席! 新潟県上越市柿崎区の「マリンホテルハマナス」にある、日本海が見えるレストラン「海月」で、11月5日(木)から予約制の…

見どころ
2020.11.14

<紅葉情報2020>13日(金)撮影 高田城址公園のモミジ&イチョウ(上越市)

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は11月13日(金)に撮影した新潟県上越市「高田城址公園」の紅葉を紹介します…

イベント
2020.11.13

トキ鉄 SL「デゴイチ」お披露目イベント 参加者募集!締切18日(水)

SLの全容をいち早く間近で楽しめます! 新潟県上越地域を走るローカル鉄道「えちごトキめき鉄道」が導入したSL「D51型蒸気機関車」のお披露目イベントが、11月2…

イベント
2020.11.11

上越愛麺祭 ”幻の酒かすラーメン”無印良品で2日間限定販売!

  酒蔵×愛麺会のコラボ企画! 新潟県上越市のラーメン店でつくる「上越愛麺会」が、酒かすと雪室食材を使った上越ならではのご当地ラーメン「雪むろ酒かすラ…

話題
2020.11.10

上越妙高の雪景色をアップ! 南葉山も雪化粧

昨晩からの冷え込みによって、今朝の新潟県上越地方は山沿いで雪が降りました。上越市の南葉山(標高949m)も今年初めて雪化粧となりました。 10日 午前9時過ぎ …

見どころ
2020.11.09

<紅葉情報2020>8日(日)撮影 上越市大島区「庄屋の家」「田麦ぶなの森園」

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は11月8日(日)に撮影した新潟県上越市大島区の「庄屋の家」「田麦ぶなの森園…

見どころ
2020.11.07

<紅葉情報2020>6日(金)撮影 「国府もみじ園」色づき始めました(上越市)

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は11月6日(金)に撮影した新潟県上越市国府にある「国府もみじ園」です。 上…

見どころ
2020.11.06

【動画】晩秋の風物詩!桑取川でサケ漁はじまる(上越市)

はねる銀鱗 めぐみの秋! 新潟県上越市の西部、谷浜・桑取地区を流れる桑取川。白サケが遡上する川で知られ、今年は11月3日から漁がはじまりました。記録的な不漁だっ…

見どころ
2020.11.05

<紅葉情報2020>5日(木)撮影 松ヶ峯、南葉山周辺

雪国ジャーニーでは、上越妙高地域の最新の紅葉情報を動画や写真でお伝えしています。今回は11月5 日(木)に撮影した新潟県上越市中郷区の「松ヶ峯」と「南葉山」周辺…

アクティビティ
2020.11.05

サイクリングステーション6か所に設置 スタンプラリー開催中!(新潟県上越市)

ロードバイクのツーリングがもっと楽しくなる! 新潟県上越市内の温浴・宿泊施設6か所に、自転車愛好家の休憩所「サイクリングステーション」が設置され、オープン記念と…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

2024年「第99回 高田城址公園観桜会」 駐車場一覧と交通規制(新潟県上越市)

【LIVE】2024高田城址公園 お花見ライブカメラ(新潟県上越市)

2023年「第98回 高田城址公園 観桜会」駐車場一覧と交通規制について(新潟県上越市)

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

2024年「第99回高田城址公園観桜会」 3月29日(金)~4月14日(日)!(新潟県上越市)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?