1. Home
  2. お土産

GIFTお土産

お土産
2025.06.27

酒のカワカミ オリジナル日本酒「然り」がリニューアル 7月1日発売(新潟県妙高市)

新潟県の日本酒らしい スッキリ辛口の味わい楽しんで! 新潟県妙高市関山の酒販店「酒のカワカミ」が販売しているオリジナル日本酒「然り(しかり)」が今年リニューアル…

お土産
2025.06.15

初夏の実りたわわに!矢代農園 サクランボ狩り14日(土)から(新潟県上越市)

新潟県上越市和田地区にある「矢代農園」で、14日(土)からサクランボ狩りが始まりました。  国道18号沿いにある「矢代農園」です。ハウスの畑にはサクランボの木が…

お土産
2025.04.10

あま~い宝石をもぎ取り体験!「苺の花ことば」でイチゴ摘み取り再開(新潟県上越市)

新潟県上越市大潟区のイチゴ農園「苺の花ことば」で、コロナ禍で休止していた摘み取り体験が6年ぶりに再開し、連日家族連れなどが訪れています。摘み取りできるのは、新潟…

お土産
2025.03.25

「高田夜桜みやげ市」観桜会にあわせて今年も開催!(新潟県上越市)

新潟県上越市で開催されるお花見イベント「第100回 高田城址公園観桜会」に合せて、お花見のおみやげにぴったりなモノやコトが見つかるマルシェ「高田夜桜みやげ市」が…

お土産
2025.03.13

節目の100回記念!観桜会デザインフレーム切手 14日(金)から販売(新潟県上越市)

新潟県上越市で毎年春に開催されるお花見の一大イベント「高田城址公園観桜会」。今年は第100回を迎え、これを記念したフレーム切手が14日(金)から上越地域の郵便局…

お土産
2025.01.22

冬の風物詩!かんずり トウガラシの雪さらし(新潟県妙高市)

雑味とれて甘く! 二十四節気のひとつ「大寒」の20日(月)から、新潟県妙高市特産の辛味調味料「かんずり」の原料になるトウガラシの雪さらしが始まりました。 トウガ…

お土産
2025.01.20

1月21日は上杉謙信公の誕生日 生誕495年の特別版「御城印」頒布(新潟県上越市)

1月21日(火)は戦国武将「上杉謙信」 生誕の日です。これにあわせて今月21日(火)、春日山城と高田城の特別版「御城印」が新潟県上越市埋蔵文化財センターと、上越…

お土産
2025.01.10

小正月の縁起物「ちんころ」吉川区の菓子店で販売はじまる!(新潟県上越市)

小正月の縁起物「ちんころ」の販売が1月11日(土)から新潟県上越市吉川区の小浜屋菓子店で始まります。 ちんころは、うるち米を練って動物などの形にかたどった小正月…

お土産
2024.12.23

ペンギンの羽入りキーホルダー!24日(火)から数量限定で販売(上越市立水族博物館うみがたり)

新潟県上越市にある市立水族博物館「うみがたり」は、飼育しているマゼランペンギンの本物の羽をあしらったキーホールダーを12月24日(火)から数量限定で販売します。…

お土産
2024.11.30

8年ぶりのプレミアム! 最高峰ワイン「善兵衛」12月7日販売(新潟県上越市)

新潟県上越市のワイナリー「岩の原葡萄園」で、ブドウや熟成などが最高の品質になった年にだけ作られる最高峰のワイン、「善兵衛」が12月7日に発売されることになりまし…

お土産
2024.09.14

新潟名物たれかつ ホテルハイマートが新作弁当発売!(新潟県上越市)

たれかつ、かんずり、笹もち…新潟のうまいをギュ! 東日本の駅弁を対象にしたコンテストで、これまで最高賞のグランプリを2回受賞している新潟県上越市の直江津駅前にあ…

お土産
2024.09.14

チョコレート専門店「QUONチョコレート」 9月14日(土) 上越市仲町にオープン(新潟県上越市)

新潟県上越市仲町3丁目に、チョコレートと焼菓子専門店「QUON(クオン)チョコレート&DEMI-SEC(ドゥミセック)新潟上越店」が9月14日(土)にオープンし…