1. Home
  2. お土産

GIFTお土産

お土産
2022.11.18

限定酒「上越妙高NOUVEAU(ヌーヴォー)」解禁! 酒店と鮎正宗酒造がコラボ(新潟県上越市・妙高市)

日本酒のヌーヴォー始めます! 新潟県上越市と妙高市内の酒店と「鮎正宗酒造」がコラボしたこの時季だけの新商品、「上越妙高NOUVEAU(ヌーヴォー)」が17日(木…

お土産
2022.10.21

SAKEまつり 蔵元おすすめの銘柄を紹介④

第17回 越後・謙信SAKEまつり 10月22日(土)、23日(日)に開催! 第17回 越後・謙信SAKEまつりが10月22日(土)・23日(日)に3年ぶりに新…

お土産
2022.10.20

SAKEまつり 蔵元おすすめの銘柄を紹介③

第17回 越後・謙信SAKEまつり 10月22日(土)、23日(日)に開催! 第17回 越後・謙信SAKEまつりが10月22日(土)・23日(日)に3年ぶりに新…

お土産
2022.10.19

SAKEまつり 蔵元おすすめの銘柄を紹介②

第17回 越後・謙信SAKEまつり 10月22日(土)、23日(日)に開催! 第17回 越後・謙信SAKEまつりが10月22日(土)、23日(日)に3年ぶりに新…

お土産
2022.10.18

「越後・謙信SAKEまつり」 蔵元おすすめの銘柄を紹介①

第17回 越後・謙信SAKEまつり 10月22日(土)、23日(日)に開催! 「第17回 越後・謙信SAKEまつり」が10月22日(土)・23日(日)、3年ぶり…

お土産
2022.10.14

「高田城」と「春日山城」特別版「御城印」22日(土)限定頒布

今週末に新潟県上越市で開催される「越後・謙信SAKEまつり」に合わせて、まつりにちなんだスタンプが押された「春日山城」と「高田城」の御城印が22日(土)に販売さ…

お土産
2022.10.11

赤倉温泉 元祖名物まんじゅう&ホットドッグ専門店!(新潟県妙高市)

新潟県妙高市の温泉地、赤倉の温泉街に並ぶ創業50年の「萬寿堂」。この地で初めて温泉まんじゅうの販売をはじめたことで知られています。 温泉まんじゅう 1個 100…

お土産
2022.10.07

糸魚川名物“アンコウ”がバーガーに⁉ 能水商店で提供スタート(新潟県糸魚川市)

糸魚川アンコウのおいしさを通年PR! 新潟県糸魚川市能生にある県立海洋高校の食品研究部が、地元糸魚川の名物である「アンコウ」を冬以外でもPRしていこうと、アンコ…

お土産
2022.10.06

岩の原葡萄園「ヘリテイジ2019」日本ワインコンクールで金賞!(新潟県上越市)

ヘリテイジ 7年ぶりの快挙! 新潟県上越市にある「岩の原葡萄園」が製造した赤ワイン「ヘリテイジ2019」が、国産ブドウを100%使ったワインのコンクールで金賞を…

お土産
2022.09.03

おいしい秋がやって来た!三和区北代ぶどう園で収穫(新潟県上越市)

新潟県上越市三和区の北代ぶどう園で、ブドウの収穫がはじまりました。今は巨峰などが中心で、出来栄えは上々ということです。   三和区の北代ぶどう園では農家7軒がブ…

お土産
2022.09.02

雪國商店2周年記念!【送料無料】2種類のスタッフおすすめセット発売中

東京有楽町・交通会館1階で上越妙高地域の特産品を販売している「雪國商店」が9月で2周年を迎えました。皆さまへの日ごろの感謝を込めて、雪國商店オンラインショップで…

お土産
2022.08.26

ゆっくり過ごせるオシャレカフェ「Cafe Ing」 大潟区に誕生(新潟県上越市)

大潟区のギフトショップ南部堂の中に9月下旬オープン! 新潟県上越市大潟区の国道8号沿いにあるギフトショップ「南部堂」が店舗をリニューアルし、店舗内に「Cafe …