まちあるき

イベント
2025.07.02

上越妙高周辺 イベント情報

イベント情報をご覧になるには画像をクリック↑↑ 上越・妙高周辺のお出かけ情報をまとめています。参加するには事前の申込みが必要なイベントもありますので、早めにチェ…

話題
2025.05.26

謙信公の愛刀 国宝「山鳥毛」特別展示 8月13日(水)~8月24日(日) 観覧は事前申込制(新潟県上越市)

新潟県上越市は今年8月の戦国武将 上杉謙信公の遺徳をしのぶ祭典「謙信公祭」の第100回にあわせて、謙信公ゆかりの愛刀として知られる国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛…

グルメ
2020.05.27

居酒屋「酒とめし あごすけ」ユニークなちゃんぽんラーメン開発!(上越市)

打倒コロナの薬膳ラーメン! 新潟県上越市にある居酒屋「酒とめし あごすけ」が、野草酵素入りのキムチあんを使ったユニークなちゃんぽんラーメンを開発し、5月27日か…

見どころ
2020.05.25

【動画】トレッキングを楽しもう!笹ヶ峰 夢見平遊歩道

巨樹・巨木の森 山野草の宝庫! 標高1,300m、妙高市笹ヶ峰高原の南に広がる夢見平遊歩道。今、この時期ならではの草花が顔を出し、新緑の高原に彩りを添えています…

見どころ
2020.05.20

【動画】上越のパワースポット!春日神社 新社殿完成

200年ぶりに清新の風… 新潟県上越市にある春日神社の社殿がこの春、全面改築され新しくなりました。約1,100年の歴史に加わった新たな1ページ。春日山周遊の際に…

見どころ
2020.05.18

【動画】これからがベストシーズン!妙高市笹ヶ峰高原

標高1,300m 新緑の高原へようこそ! 撮影日:2018年7月2日 標高 約1,300mにある新潟県妙高市笹ヶ峰高原。ここは火打山、妙高山、焼山などの山々に囲…

歴史
2020.05.11

古道巡りしませんか?「春日山古道散策マップ」完成

めざせ古道マスター! 戦国武将、上杉謙信とゆかりのある新潟県上越市の古道を巡る「春日山古道散策マップ」が完成しました。マップはスタンプ帳になっていて、各名所を巡…

お土産
2020.05.08

ホオズキ入りのヘルシーカレー新発売!

雪国のフルーツカレー! 新潟県妙高市の新しい特産品、食用「ホオズキ」を使ったレトルトカレーが誕生しました。肉や魚などを使わないとってもヘルシーな仕上がりというこ…

見どころ
2020.05.07

【動画】黄金の絨毯!見頃を迎えました(妙高市大洞原)

菜の花畑と残雪の妙高山! 撮影:2020年5月6日(水) 新潟県妙高市関山の大洞原にある「ハートランド妙高」周辺の菜の花が見頃を迎えています。 日本百名山のひと…

見どころ
2020.05.04

いもり池の代名詞 10万株の水芭蕉

新潟県妙高市、妙高山の麓にある「いもり池」。雪深いこの地に春の訪れを告げる「水芭蕉(ミズバショウ)」。妙高山を望む風光明媚な景色、秋の紅葉と並んで人気があります…

歴史
2020.04.28

直江津の観光ガイドマップ 10年ぶりに新しく!

パッと開けばパッとわかる 新潟県上越市直江津地区などの名所旧所を紹介するガイドマップ「旅情(りょじょう)のまち」が10年ぶりに新しくなりました。 ガイドマップ「…

見どころ
2020.04.19

【動画】上越市名立区 宇山に自生するヤマザクラ 4月いっぱい見頃

新潟県上越市名立区の宇山に咲くヤマザクラが、今年も見ごろを迎えています。 名立区のシンボル、灯台の南側にある標高313mの宇山には、約1,000本から2,000…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 イベント情報

インスタ映えで大人気!清津峡渓谷トンネル(十日町市)

キャンプ場ガイド ~大池いこいの森キャンプ場~(上越市頸城区)

柿崎区「お引き上げ商工まつり」 6月20日(金)~22日(日)(上越市柿崎区)

キャンプ場ガイド ~笹ヶ峰キャンプ場(妙高市杉野沢)~

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?