まちあるき

イベント
2024.03.28

2024年「第99回 高田城址公園観桜会」 駐車場一覧と交通規制(新潟県上越市)

臨時駐車場8か所 そのほか一般駐車場もご利用ください 日本三大夜桜のひとつとして知られる、新潟県上越市の「高田城址公園」。ソメイヨシノの開花時期にあわせて開催さ…

話題
2024.03.28

【LIVE】2024高田城址公園 お花見ライブカメラ(新潟県上越市)

高田城址公園のサクラの開花状況をライブカメラでチェック! ※約7秒ごとにカメラが切り替わります 高田城址公園中央 / 極楽橋 / 陸上競技場 / 関川中央橋 &…

イベント
2023.07.27

上越グルメ大集合!謙信公祭「縁天下」19日、20日開催

新潟県上越市で19日と20日に開催される謙信公祭に合わせて、上越地域のグルメやステージイベントが楽しめる「集え!食せ!遊べ!春日山『縁天下』」が両日、上越市役所…

見どころ
2023.07.27

「清津峡トンネル」 8月11日~15日は事前予約必要(新潟県十日町市)

日本三大峡谷のひとつ 清津峡トンネル! 新潟県十日町市の人気観光スポット「清津峡トンネル」が混雑緩和のため、8月11日(金)から15日(火)の期間は事前予約が必…

イベント
2023.07.26

妙高高原ビジターセンター 8月はハンドドリップコーヒーのワークショップやきのこ観察!

新潟県妙高市の妙高高原ビジターセンターでは、自然観察会やガイドウォーク、トレッキングなど、季節に応じた様々なアクティビティやイベントを企画しています。8月の企画…

イベント
2023.07.26

日本海と秘境駅を満喫!「親子で雪月花」予約受付中

えちごトキめき鉄道は、夏休みに親子で観光リゾート列車「雪月花」に乗って思い出を作ってもらおうと8月6日(日)、27日(日)に特別列車を運行します。 これは高校生…

イベント
2023.07.25

国内最大帆船「日本丸」一般公開!姫川港開港50周年イベント4日(金)から(新潟県糸魚川市)

糸魚川市・姫川港に10年ぶりに日本丸がやって来る! 新潟県糸魚川市の姫川港開港50周年を記念して、国内最大級の帆船「日本丸」が8月4日(金)に10年ぶりに姫川港…

イベント
2023.07.24

8月5日(土) 上越市で東京女子プロレスの初の新潟大会開催!(新潟県上越市)

TJPW新潟初大会は津南町出身 中島翔子選手の凱旋興行! 東京女子プロレス(以下、TJPW)の新潟大会が8月5日(土)、新潟県上越市西城町のデュオ・セレッソで開…

話題
2023.07.24

入場料がお得に!「うみがたり×直江津D51レールパークコラボキャンペーン」開催中

「うみがたり」と「直江津D51レールパーク」の入場料がお得になるコラボキャンペーンが始まっています。 このキャンペーンは「うみがたり」と「えちごトキめき鉄道」の…

イベント
2023.07.22

上越妙高駅西口で初開催!上越妙高グルメとドイツビールイベント4日(金)から

新潟県上越市と妙高市の玄関口、上越妙高駅の西口前を会場に「上越妙高グルメフェス」と「ドイツビアフェス」の2つのイベントが8月4日(金)から6日(日)までの3日間…

見どころ
2023.07.20

上越まつり(高田・直江津祇園祭)JCV放送日程はこちら!

7月23日に開幕した新潟県上越市の夏の一大イベント「第48回上越まつり」。祭り最終日の29日(土)まで、上越市の高田、直江津各地区でさまざまな行事、イベントがお…

お土産
2023.07.19

佐渡小木港のお土産店に無印良品販売コーナーが登場!(新潟県佐渡市)

新潟県佐渡島の南の玄関口、小木港に併設するおみやげと食事の店「小木家」に、7月から無印良品の販売コーナーが新設されました。 無印良品 直江津では、直江津港と佐渡…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

上越妙高周辺 お出かけ情報

【LIVE】2024高田城址公園 お花見ライブカメラ(新潟県上越市)

2024年「第99回 高田城址公園観桜会」 駐車場一覧と交通規制(新潟県上越市)

2024年「第99回高田城址公園観桜会」 3月29日(金)~4月14日(日)!(新潟県上越市)

2023年「第98回 高田城址公園 観桜会」駐車場一覧と交通規制について(新潟県上越市)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?