イベント情報をご覧になるには画像をクリック↑↑ 上越・妙高周辺のお出かけ情報をまとめています。参加するには事前の申込みが必要なイベントもありますので、早めにチェ…
新潟県上越市は今年8月の戦国武将 上杉謙信公の遺徳をしのぶ祭典「謙信公祭」の第100回にあわせて、謙信公ゆかりの愛刀として知られる国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛…
上越地域、平野部の紅葉も終盤へと向かっています。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行楽のお出かけの参考にどうぞ…
熟成香をじっくり楽しんで! 新潟県上越市大潟区の「竹田酒造店」が、醸造した年の異なる3本のかたふね大吟醸酒をセットにした「かたふね 大吟醸古酒Utsuroi」を…
イルカとトレーナーの優雅なパフォーマンス! 新潟県上越市にある上越市立水族博物館うみがたりで、冬限定のドルフィンパフォーマンス「ART OF DOLPHIN」が…
ライトアップされた庭園と夜の美術館が楽しめます! 紅葉が見ごろになった、新潟県上越市高田城址公園内にある小林古径記念美術館の庭園が、11月23日(火・祝)までラ…
女子アナがえちごトキめき鉄道に乗って、途中下車しながら町を紹介するTBSの旅番組のロケが、新潟県上越市で15日(月)16日(火)の2日間行われました。 TBSア…
上越地域、平野部の紅葉も終盤へと向かっています。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行楽のお出かけの参考にどうぞ…
町家にいのちを吹き込む! 雁木通りがつらなることで知られる、新潟県上越市本町に町家を活用したコワーキングスペース「こめつぶ」が完成しました。本格稼働は来年春です…
新潟県上越市で長年親しまれているソウルフード「サンドパン」でおなじみの上越市南高田の小竹製菓が、季節限定のスペシャルサンドパン「渋皮栗モンブラン」の販売を始めま…
年末のひとときを雪月花で過ごしませんか? えちごトキめき鉄道のリゾート列車「雪月花」に乗って、懐石料理や音楽を楽しむ「夜のプレミアムコース」が、12月17日(金…
新潟県上越市の北西部を流れる桑取川の河口で、今年もサケ漁がはじまりました。漁獲はまずまずの出足となっています。 桑取川河口でのサケ漁は今月3日から始まりました…
エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!
短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?