まちあるき

イベント
2024.04.30

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

■5月1日(水)現在 ・長野県飯山市 菜の花開花状況 ■4月20日(土)~5月12日(日)の土・日曜、祝日 ・2024いたくら芝桜まつり ■5月1日(水)現在 …

グルメ
2020.09.25

直江津の老舗ラーメン店「ニューハルピン」の味が通販で!SNSでのみ受付

老舗の味が自宅で味わえます! 新潟県上越市直江津地区を代表する老舗ラーメン店「ニューハルピン」が、数年前からラーメンの通信販売をしていることをご存じですか?名店…

イベント
2020.09.24

県内アーティストが熱く盛り上げます!PATIO26周年誕生祭

ひなた、Your Friends、Rafvery ♪ 新潟県上越市富岡にある商業施設、上越ウイングマーケットセンターの専門店街「パティオ」で、創業26周年を祝う…

アクティビティ
2020.09.23

百年料亭「宇喜世」拠点の日帰りツアー GoToで最大半額割引!

佇む、酒、職人芸…全部で13コース! 新潟県上越市仲町の百年料亭「宇喜世」を拠点に、上越の歴史や文化を体験する日帰りのツアーが始まっています。 上越市仲町 百年…

見どころ
2020.09.22

バックカントリーツアー「光ヶ原高原Cat tours」写真展⛷(上越市板倉区)

舞台はパウダースノーの銀世界! 新潟県上越市板倉区の光ヶ原高原で毎年冬に行われるバックカントリーツアー「光ヶ原Cat tours」の様子を紹介する写真展が、板倉…

アクティビティ
2020.09.21

チャリダーに朗報!柿崎区のホテルに“サイクリングステーション”

自転車映えのフォトスポット誕生! 新潟県上越市柿崎区の宿泊施設「マリンホテルハマナス」に、サイクリング愛好者にうれしい、休憩スポット「サイクリングステーション」…

見どころ
2020.09.20

【動画】一面まっ白な絨毯!光ヶ原高原 ソバの花見ごろ

心和む秋の風景 ドローンで撮影しました! 新潟県上越市板倉区の光ヶ原高原で、ソバの花が見ごろを迎えています。しばらく見ごろは続くということで、4連休のお出かけに…

見どころ
2020.09.19

【動画】?ノコギリザメ 初展示!(上越市立水族博物館うみがたり)

世にも不思議なニューフェイス! 新潟県上越市にある水族博物館「うみがたり」で、日本海で捕獲されたノコギリザメの展示が始まりました。 ノコギリザメは、今月11日に…

お土産
2020.09.18

東京に上越妙高の特産品ずらり!「雪國商店」オープン

雪国の恵みを召し上がれ! 首都圏で新潟県上越地域の特産品を販売する「雪國商店」が、東京のJR有楽町駅前の東京交通会館に9月17日にオープンしました。 雪國商店は…

イベント
2020.09.17

トキ鉄×北越急行×JR大糸線 駅スタンプラリー♪9月18日から

スタンプを集めてオリジナル缶バッチをGETしよう! 新潟県上越地方を走る「えちごトキめき鉄道」、「北越急行」、「JR大糸線」の列車に乗って、各駅でスタンプを集め…

お土産
2020.09.16

?ホクホクの秋到来!名物「焼栗」販売スタート(上越市三和区)

氷蔵熟成で糖度は3倍! ブドウ、サンマ、マツタケ…みなさんは秋の味覚と聞いて、何を思い浮かべますか? 新潟県上越市三和区北代の宮沢栗農園では、今が旬、甘さが自慢…

イベント
2020.09.15

ハンドメイド作品ずらり!コンテナショップ「モノBOX」期間限定オープン

かわいいがギュッと詰まってます! 手作りのアクセサリーやバッグなどを販売するコンテナショップ「モノBOX」が、北陸新幹線 上越妙高駅の西口にある商業施設「フルサ…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

2024年「第99回 高田城址公園観桜会」 駐車場一覧と交通規制(新潟県上越市)

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

【LIVE】2024高田城址公園 お花見ライブカメラ(新潟県上越市)

2023年「第98回 高田城址公園 観桜会」駐車場一覧と交通規制について(新潟県上越市)

2024年「第99回高田城址公園観桜会」 3月29日(金)~4月14日(日)!(新潟県上越市)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?