

今年も新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行…
イベント情報をご覧になるには画像をクリック↑↑ 上越・妙高周辺のお出かけ情報をまとめています。参加するには事前の申込みが必要なイベントもありますので、早めにチェ…
今年も新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行…
イベント情報をご覧になるには画像をクリック↑↑ 十日町周辺のお出かけ情報をまとめています。参加するには事前の申込みが必要なイベントもありますので、早めにチェック…
今月3月29日(金)から上越市の春の一大イベント「第99回 高田城址公園観桜会」が始まります。今年は会場に全国からの露店が250店以上が並び、コロナ禍前と同じよ…
新潟県上越市中郷区にある「妙高サンシャインランド」で、遊園地オープンを前に観覧車に乗って空からサクラが楽しめるイベント「妙高天空桜」が4月5日(金)から始まりま…
今年の観桜会は着物姿で散策を楽しみませんか? 3月29日(金)から新潟県上越市で始まる「第99回高田城址公園観桜会」の開催にあわせて、着物を着て観桜会会場や高田…
新潟県妙高市の「斐太歴史の里」でカタクリの花が、見ごろをむかえています。 カタクリはその可憐な姿から「春の妖精」と呼ばれています。古墳群や鮫ヶ尾城跡などがある…
2024年の観桜会ポスター 三大夜桜のひとつに数えられ、毎年多くの花見客でにぎわう新潟県上越市の春の一大イベント「第99回高田城址公園観桜会」が3月29日(金)…
新潟県上越市で開かれている高田城址公園観桜会に合わせ、サクラにちなんだ手づくり雑貨やパンなどを集めた「高田夜桜みやげ市」が、園内の小林古径記念美術館で初めて開か…
観桜会とともに 高田市街地で飲食や買い物も楽しんで! 新潟県上越市で3月29日(金)からスタートする「高田城址公園観桜会」に合わせて、上越市高田地区を中心とする…
昨年即完売したあんこをサンドした「あんコッペ」の食べ比べセットが再登場! 新潟県上越市で行われる高田城址公園観桜会に合わせて、上越市の本町商店街で恒例の「高田本…
エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?