まちあるき

イベント
2024.04.25

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

■4月19日(金)現在 ・長野県飯山市 菜の花開花状況 ■4月20日(土)~5月12日(日)の土・日曜、祝日 ・2024いたくら芝桜まつり ■4月23日(火)~…

イベント
2024.04.02

2024年「第99回高田城址公園観桜会」 3月29日(金)~4月14日(日)!(新潟県上越市)

2024年の観桜会ポスター 三大夜桜のひとつに数えられ、毎年多くの花見客でにぎわう新潟県上越市の春の一大イベント「第99回高田城址公園観桜会」が3月29日(金)…

イベント
2024.04.02

城址公園の雁木下で初開催!高田夜桜みやげ市 6・7日も開催!(新潟県上越市)

新潟県上越市で開かれている高田城址公園観桜会に合わせ、サクラにちなんだ手づくり雑貨やパンなどを集めた「高田夜桜みやげ市」が、園内の小林古径記念美術館で初めて開か…

グルメ
2024.04.02

サクラ色の限定メニュー!高田地区の飲食店を中心に3月29日(金)から提供(新潟県上越市)

観桜会とともに 高田市街地で飲食や買い物も楽しんで! 新潟県上越市で3月29日(金)からスタートする「高田城址公園観桜会」に合わせて、上越市高田地区を中心とする…

イベント
2024.04.01

高田本町春フェスタ「あんこ」をテーマにしたパン祭り!4月7日(日)開催(新潟県上越市)

昨年即完売したあんこをサンドした「あんコッペ」の食べ比べセットが再登場! 新潟県上越市で行われる高田城址公園観桜会に合わせて、上越市の本町商店街で恒例の「高田本…

話題
2024.03.29

220の露店並ぶ!高田城址公園観桜会開幕(新潟県上越市)

新潟県上越市の春の一大イベント「高田城址公園観桜会」が3月29日(金)に開幕しました。サクラは、まだつぼみですが、ことしは露店の数が去年の3倍以上の220店並び…

イベント
2024.03.28

サクラにちなんだお土産がずらり!「高田夜桜みやげ市」開催

観桜会会期中の週末に、サクラにちなんだ商品が並ぶマルシェを開催 新潟県上越市で行われる「第99回 高田城址公園観桜会」に合わせて、会期中の週末にマルシェイベント…

アクティビティ
2024.03.28

春スキーの滑り納め!妙高杉ノ原スキー場 営業を3月31日まで延長(新潟県妙高市)

新潟県妙高市のスキー場では3月にまとまった雪が降りました。妙高杉ノ原スキー場は今シーズンの営業を1週間延ばし、今月31日で終えます。 妙高杉ノ原スキー場です。2…

見どころ
2024.03.27

観桜会と一緒に楽しんで!クラフトイベント6日(土)から開催(新潟県上越市)

新潟県上越市で開催される高田城址公園観桜会に合わせて、会期中の週末に高田郵便局隣りの大手町公園で、クラフトイベント「上越CRAFT CARAVAN」が開かれます…

話題
2024.03.27

今年も佐渡・小木港近くに無印良品の移動販売バス!29日(金)から(新潟県佐渡市)

佐渡でも無印良品の商品が購入できる! 3月29日(金)の佐渡汽船カーフェリーの小木-直江津航路の運航再開にあわせて、今年も無印良品直江津の移動販売バスが佐渡に渡…

お土産
2024.03.26

高田城・春日山城 観桜会の特別版御城印 4月6日(土)頒布

金字にサクラをあしらったスタンプ入り! 4月6日(土)の「城の日」と「観桜会」にあわせて、新潟県上越市の高田城と春日山城のサクラのスタンプをあしらった特別版「御…

宿泊
2024.03.25

佐渡島旅行がお得に!高速道路×乗船代×宿泊代がセットになったプラン発売中

新潟県佐渡島までのカーフェリー往復乗船代と島内の宿泊代に加え、首都圏から港(新潟港・直江津港)までの高速道路が最大4日間、定額で乗り降り自由で利用できるお得なセ…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

2024年「第99回 高田城址公園観桜会」 駐車場一覧と交通規制(新潟県上越市)

【LIVE】2024高田城址公園 お花見ライブカメラ(新潟県上越市)

2023年「第98回 高田城址公園 観桜会」駐車場一覧と交通規制について(新潟県上越市)

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

2024年「第99回高田城址公園観桜会」 3月29日(金)~4月14日(日)!(新潟県上越市)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?