まちあるき

イベント
2024.04.30

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

■5月1日(水)現在 ・長野県飯山市 菜の花開花状況 ■4月20日(土)~5月12日(日)の土・日曜、祝日 ・2024いたくら芝桜まつり ■5月1日(水)現在 …

見どころ
2022.04.11

【動画】観桜会にブルーインパルス!感動をありがとう

航空自衛隊の飛行チーム「ブルーインパルス」が4月9日(土)と10日(日)、新潟県上越市で開催されている高田城址公園観桜会の上空でパフォーマンスを披露しました。1…

話題
2022.04.10

ブルーインパルス飛行 ※駐車場とシャトルバスについて

9日(土)リハーサル飛行 9日(土)と10日(日)、高田城址公園観桜会の会場で、ブルーインパルスの飛行が予定されています。混雑が予想されることから、一部の臨時駐…

見どころ
2022.04.08

春日山城跡 春の妖精カタクリ見ごろ!(新潟県上越市)

新潟県上越市の春日山城跡で、春の訪れを告げるカタクリやヤマザクラなどが見ごろを迎えています。 カタクリは8日(金)現在、春日山城の南側、大手道や権現堂へ向かう途…

見どころ
2022.04.07

高田城址公園 サクラ開花宣言!(新潟県上越市)

上越観光コンベンション協会などは7日(木)、高田城址公園のサクラが開花したと宣言しました。観測史上2番目に早かった去年より9日遅い開花となりました。 高田城址公…

イベント
2022.04.07

ネコのためのチャリティーイベント「猫フェス@上越」 16日(土)・17(日)開催!(新潟県上越市)

ネコ好きのネコ好きによる「ネコのための」チャリティーイベント「猫フェス@上越」が16日(土)、17日(日)に、新潟県上越市市民プラザで開催されます。 今年で4回…

イベント
2022.04.06

高田城址公園 観桜会にブルーインパルスがやってくる!9日、10日(新潟県上越市)

ブルーインパルス 観桜会でアクロバット飛行! 【ライブ配信】4月10日(日)午前11時~ 航空自衛隊 ブルーインパルスが4月10日(日)の午前11時から、高田城…

見どころ
2022.04.04

高田城址公園観桜会 会期17日(日)までに延長!

新潟県上越市の高田城址公園のサクラの開花が想定よりも遅れており、「第97回高田城址公園 観桜会」の会期が1週間延長され、17日(日)まで開催されることになりまし…

アクティビティ
2022.04.02

【参加者募集】春の花ハイク&バードウォッチング!

4月1日(金)にグランドオープンした「妙高高原ビジターセンター」で、フラワーハイクやバードウォッチングなどのイベントが企画されています。 ※参加される方はうがい…

アクティビティ
2022.04.01

上越妙高周辺スキー場 積雪情報(4月1日 午前 現在)

上越妙高エリアの各スキー場の積雪は下記の通り(4月1日午前 現在)※スキー場の詳しい情報はWebサイト「雪国ジャーニー」に掲載しています。こちらも是非ご覧くださ…

イベント
2022.04.01

4月10日(日) 観桜会にブルーインパルス!前日はリハーサル飛行も(新潟県上越市)

新潟県上越市、高田城址公園観桜会の会場上空で今月10日(日)、航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の飛行が行われることになりました。 これは、上越…

イベント
2022.04.01

本町商店街で「春フェスタ!」パン祭り&詰め放題フェス&長机マルシェ(新潟県上越市)

新潟県上越市で開催されている「高田城址公園 観桜会」に合わせて高田本町商店街で「城下町高田・本町春フェスタ」があす2日(土)と9日(土)に開催されます。去年、大…

ツアー特集

エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

SPOT GUIDEスポット紹介

ARTICLE RANKING記事ランキング

2024年「第99回 高田城址公園観桜会」 駐車場一覧と交通規制(新潟県上越市)

上越妙高周辺 ゴールデンウィークお出かけ情報

【LIVE】2024高田城址公園 お花見ライブカメラ(新潟県上越市)

2023年「第98回 高田城址公園 観桜会」駐車場一覧と交通規制について(新潟県上越市)

2024年「第99回高田城址公園観桜会」 3月29日(金)~4月14日(日)!(新潟県上越市)

INSTAGRAMインスタグラム@yukiguni_journey

pagetop

PICKUP MOVIE観光おすすめ動画

YUKIGUNI AREA

THE EXCITING JOURNEY
JOETSU, MYOKO

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?