新年の干支にちなんだ伝統のスゲ細工づくりが、今年も新潟県妙高市の平丸地区で始まりました。 ここでは昭和33年から農閑期の副業として行われ、もっとも盛んな昭和40…
町家にいのちを吹き込む! 雁木通りがつらなることで知られる、新潟県上越市本町に町家を活用したコワーキングスペース「こめつぶ」が完成しました。本格稼働は来年春です…
宮内庁御用達 400年暖簾を守る伝統の味! 新潟県上越市を訪れたら、ぜひ立ち寄りたい、編集部おすすめの立ち寄りスポットをご紹介。今回は、日本最古の飴屋「高橋孫左…
新潟県上越市仲町にある百年料亭「宇喜世」を拠点に、上越市や妙高市の酒蔵などを巡る、醸造や発酵に特化したお得なモニターツアーが10月23日から土日と祝日限定で開催…
新潟県内のミュージアムをお得に応援! 新潟県は、県内の美術館や博物館などをお得に周遊できるパスポート「にいがた ぐるっとミュージアム!」の販売を24日(金)から…
新潟県佐渡市・佐渡汽船・佐渡テレビ・上越ケーブルビジョンの共同企画「佐渡旅!~前・後編~」。雪国ジャーニーでは、特別編として番組内でお伝えしきれなかった佐渡の魅…
時空を超えて、歴史遺産と異世界が交差する魔法の世界へ! 新潟県佐渡市 相川地区の史跡 佐渡金山に今年、新アトラクション「アイランド・ミラージュ」が今年の4月に誕…
妻(左)23.1メートル 夫(右)22.6メートル 新潟県佐渡市 相川エリアの七浦海岸にある「夫婦岩」です。寄り添う夫婦岩は七浦海岸のシンボルであり、縁結びのご…
電動アシスト付き自転車でサイクリング! 宿根木集落へGO 天気のいい日に佐渡の小木地区を楽しむためにおすすめしたいのがレンタサイクルです。小木港からすぐの場所に…
ノスタルジックな店内で佐渡の新名物が味わえる! 佐渡市の小木港から歩いて7分ほど、街中の一角にたたずむ「喜八屋ゴローカフェ」。実はこの店、ただのカフェじゃないん…
謙信公の遺徳を偲ぶまつり!規模縮小も開催 8月22日(日)に新潟県上越市で開催される「第96回 謙信公祭」の模様が地元ケーブルテレビ(JCV)で生中継されます。…
居多神社 宮司 花ヶ前 盛明さんが解説! 新潟県上越市ゆかりの戦国武将、上杉謙信公の遺徳を偲ぶ「謙信公祭」が、8月22日(日)に春日山神社で開かれます。 謙信…