

イベント情報をご覧になるには画像をクリック↑↑ 上越・妙高周辺のお出かけ情報をまとめています。参加するには事前の申込みが必要なイベントもありますので、早めにチェ…
今年も新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行…
イベント情報をご覧になるには画像をクリック↑↑ 十日町周辺のお出かけ情報をまとめています。参加するには事前の申込みが必要なイベントもありますので、早めにチェック…
2024年 第99回高田城址公園観桜会の情報はこちら 4月1日(木)から始まった新潟県上越市の高田城址公園観桜会では、会期中に臨時駐車場を開設します。今年は新型…
先週からお伝えしている、雪国ジャーニーが開設しているインスタグラムの「いいね」ランキング。同サイトのインスタグラムでは、上越地域を中心に雪国の魅力を365日発信…
新潟県上越市の本町商店街で高田城址公園のサクラの開花時期にあわせて、今月15日(木)まで「高田本町 春フェスタ」が開催されています。コロナ禍ということで、例年の…
博士の愛した春満開! 新潟県上越市頸城区にある坂口記念館でユキツバキの花が見ごろを迎えています。これに合わせて様々な催しも行われています。 坂口記念館は、応用微…
2年ぶりのさくらロードにうっとり! 高田城址公園観桜会はきょうが2日目、初日から満開となったこともあり、昨夜は、夜桜を楽しむ人でにぎわいました。ライトアップされ…
コンセプトは「泊まれるバー 集える宿」 日本スキー発祥の地、新潟県上越市金谷山の麓に民家を改築した民宿スタイルの宿がオープンしました。 その名も「やどバーTAT…
「のび~るよもどら」観桜会で販売中! 新潟県上越市の老舗菓子屋「かなざわ総本舗」は、定番商品の「出陣餅」をまるごと入れたどら焼き「のび~るよもどら」を4月1日か…
先週からお伝えしている、雪国ジャーニーが開設しているインスタグラムの「いいね」ランキング。同サイトのインスタグラムでは、上越地域を中心に雪国の魅力を365日発信…
和魂洋才を召し上がれ! 新潟県上越市大町にある市の文化財「旧師団長官舎」の改修工事が終わり、4月1日(木)から一般公開が再開されるとともに、新たにカフェがオープ…
エラとジミの外国人コンビが
上越・妙高・十日町・佐渡をぷらっとまちあるき
定番スポットから
ガイドブックには載ってない
ディープな場所まで
自由気ままにご紹介!

短い夏と、長い冬。雪に閉ざされる地域だからこそ独自に発達した文化が、今でも雪国に息づいています。
例えば、保存食文化や、住んでいる人々の堅実で粘り強い気質。雪国に来て、都会では見られない日本を感じてみませんか?