1. Home
  2. 記事一覧

TOPICSトピックス

アクティビティ
2022.07.15

県道95号線でつながる!板倉区&飯山市の施設をお得に楽しもう

板倉区と飯山市の両地域で使えるお得な割引券付きのチラシを配布中! 信越の連携企画で、国道95号線でつながる新潟県上越市板倉区と、長野県飯山市の温浴施設などで使え…

アクティビティ
2022.07.14

ビアガーデンにプール…うみてらす名立の夏「誕生祭」スタート!(新潟県上越市)

「誕生祭」が3年ぶりに復活! 今年はビアガーデンを初開催 新潟県上越市名立区にある道の駅「うみてらす名立」で、17日(日)に3年ぶりとなる「誕生祭」が開催されま…

イベント
2022.07.13

トキ鉄「国鉄形観光急行」全駅停車の旅!夏休み旧北陸本線体験号 8月15日運行

新潟県上越地方を走る「えちごトキめき鉄道」は、観光列車「国鉄形観光急行」に乗って、日本海ひすいラインの旅を楽しむ「夏休み 旧北陸本線体験号」を8月15日(月)に…

イベント
2022.07.07

体験するイルミネーション!「アパ・フェスティバル」開催中(新潟県妙高市)

新潟県妙高市桶海にある「アパリゾート上越妙高」で、今年もイルミネーションのイベントが7月1日から始まりました。 夏の妙高を華やかに彩る、アパリゾート上越妙高のイ…

お土産
2022.07.04

7月5日は高田城開府の日!特別版「御城印」頒布

7月5日は高田城が完成した日です。高田城開府を記念して、高田城と春日山城の特別版御城印が5日(火)に頒布されます。 これが特別版の御城印です。通常は文字色が黒で…

話題
2022.07.04

3年ぶりの歩行天!家族連れにぎわう「本町モーターショー」(新潟県上越市)

新潟県上越市の高田本町商店街の七夕まつりにあわせ「本町モーターショー」が2日に開かれ、会場は実に3年ぶりの歩行者天国となり、多くの家族連れでにぎわいました。 本…

イベント
2022.07.03

日帰り鑑賞も出来ます!佐渡小木で伝統芸能「佐渡人形芝居」17日(日)開催(新潟県佐渡市)

この夏、佐渡で伝統芸能の人形芝居を楽しみませんか? 新潟県佐渡市の伝統芸能“佐渡人形芝居”のひとつ「文弥人形」の公演が7月17日(日)、佐渡市小木港近くのマリン…

イベント
2022.07.01

一夜限り!D51レールパークでナイトパーク 7月16日(土)開催(新潟県上越市)

新潟県上越地域を走るローカル鉄道「えちごトキめき鉄道」が運営する「直江津D51(デゴイチ)レールパーク」が今週末の16日(土)、ナイトパークと題して、初めて夜間…

話題
2022.06.29

トキ鉄「国鉄形観光急行」運行1周年!記念乗車券&急行券セット発売

えちごトキめき鉄道の観光列車「国鉄形観光急行」の運行開始1周年を記念して、特別乗車券と急行券のセットが数量限定で発売されます。 えちごトキめき鉄道では、製造から…

イベント
2022.06.23

うみがたり開館4周年イベント マゼランペンギンの魅力を再発見! 25日(土)から

上越市立水族博物館うみがたりが6月26日(日)に開館4周年を迎えます。これを記念して、シンボルのマゼランペンギンの魅力を詰め込んだイベントが6月25日(土)から…

見どころ
2022.06.22

うみがたりにサンドアート! 海の生き物たちがたくさん(新潟県上越市)

直江津海岸の砂を使ってイルカやペンギンの立体像を作ったサンドアートが、上越市立水族博物館うみがたりで25日(土)から展示されます。 これは直江津海岸の砂で作った…

見どころ
2022.06.21

正善寺ダム周辺のアジサイ見ごろ!(新潟県上越市)

新潟県上越市の正善寺ダム周辺でアジサイの花が色づきはじめ、今月末には見ごろとなりそうです。 正善寺ダムの周辺には、およそ2500株のアジサイが植えられています。…