1. Home
  2. 記事一覧

TOPICSトピックス

イベント
2023.12.06

【最新】上越妙高 冬のお出かけ情報!

■日にち 12月9日(土) さんスポ バレエ発表会 12月9日(土) 「佐渡島の金山」県市連携講座 上越会場 12月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17…

イベント
2023.12.06

うみがたりクリスマス限定 水中ドルフィンパフォーマンス!(上越市立水族博物館うみがたり)

新潟県上越市立水族博物館うみがたりで、サンタクロースに扮したトレーナーが登場する水中ドルフィンパフォーマンスなど、クリスマス限定のイベントが始まっています。 ク…

話題
2023.12.05

農閑期の手仕事 「しめ縄づくり」最盛期(上越市三和区)

今年も残すところあと1か月を切りました。新潟県上越市三和区でコメを販売している「米ヴィレッジさんわ」では、正月用のしめ縄づくりが進められています。 米ヴィレッジ…

イベント
2023.12.05

トキ鉄 NGT48推し駅メンバーのコラボスイーツが楽しめるコース!期間限定運行 予約受付中

NGT48メンバー6人が考案!コラボスイーツがパワーアップ えちごトキめき鉄道は、NGT48とのコラボ企画「推し駅プロジェクト」の第3弾として、メンバーのアイデ…

イベント
2023.12.05

現役Jリーガー6人が上越に集結!「上越スポーツフェスティバル」12月10日(日)開催

新潟県上越市出身のJリーガー飯野七聖選手をはじめ、現役プロサッカー選手6人による小学生対象のサッカーイベント「上越スポーツフェスティバル」が12月10日(日)に…

アクティビティ
2023.12.04

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

12月10日(日) とおか市 毎月10日はとおか市! ■日時:12月10日(日)9:00~13:00(分じろう)/営業時間内(各参加店舗) ■会場:十日町市市民…

イベント
2023.12.04

解体ショーやお刺身販売!「寒ぶりまつり」12月10日(日)(新潟県上越市)

新潟県上越市と佐渡市を結ぶ玄関口「直江津港佐渡汽船ターミナル」で、冬恒例のイベント「寒ぶりまつり」が12月10日(日)に開催されます。 寒ぶりまつりは、市民に佐…

お土産
2023.12.01

「辰」がモチーフの昇り龍!妙高市伝統のスゲ細工づくり (新潟県妙高市)

年の瀬を感じる恒例のものづくり…妙高市平丸地区の伝統工芸品、スゲ細工づくりが来年の干支「辰」をモチーフに最盛期を迎えています。 スゲ細工は新年の干支にあわせて作…

見どころ
2023.12.01

YUKIGUNIのリアル!除雪映像集めてみました(新潟県上越市、妙高市)

縦に長い地形の新潟県。なかでも富山や長野県に隣接する上越地方は、山間部はもちろん、平野部でも大雪が降る豪雪地として知られています。雪国の暮らしは、長い歴史の中で…

お土産
2023.12.01

雪国に育まれた伝統の技 平丸のスゲ細工

手仕事のぬくもり 干支のスゲ細工 師走の足音が近づくころ、雪国のニュースで話題になるのが干支のスゲ細工。 スゲ細工 干支のネズミ 雪国の山間集落、新潟県妙高市平…

見どころ
2023.11.29

【動画】雪国の真骨頂!白銀の里山・うねる日本海

里山の雪景色は一味違います 新潟県上越市牧区泉 新潟県上越市は稲作が盛んな米どころです。初夏のすがすがしい若草色や、秋の黄金に輝く田園も見ごたえがありますが、冬…

イベント
2023.11.27

妙高高原ビジターセンター 12月は「ひょうたんランプ」「しめ縄リース」を作ろう!両生類に触れて学べる講座も(新潟県妙高市)

妙高市の妙高高原ビジターセンターでは、自然観察会やガイドウォーク、トレッキングなど、季節に応じた様々なアクティビティやイベントを企画しています。12月の企画イベ…