三大夜桜のひとつに数えられ、毎年多くの花見客でにぎわう新潟県上越市の春の一大イベント「第98回高田城址公園観桜会」が3月29日から始まります。今年の会期は3月29日~4月12日まで。4年ぶりに公園での飲食と飲酒が全面解禁になるほか、神輿渡御や花火の打ち上げなども行われ、久しぶりにコロナ禍前のようなにぎわいが戻ってきそうです。
3/29(水) | |
---|---|
お城稲荷神社・弁天社祭礼(安全祈願祭) | 場所:お城稲荷神社、弁天社 16:00~ |
オープニングを彩るミュージックスターマイン | 場所:高田城址公園 18:30 |
4/1(土) | |
---|---|
陸上自衛隊高田駐屯地「自衛隊パレード」 | 場所:高田城址公園(陸上競技場入口交差点~極楽橋前) 10:30~10:55 |
上越市立水族博物館うみがたり「活魚車」の展示 | 場所:高田図書館入口 11:00~15:00 |
桜とクラフトビール – バル139 | 場所:高田まちかど交流館 11:00~19:00 |
4/2(日) | |
---|---|
第98回高田城址公園観桜会記念 第76回観桜会モデル撮影会 | 場所:高田城址公園 9:30~11:30、13:00~15:00 |
桜とクラフトビール – バル139 | 場所:高田まちかど交流館 11:00~19:00 |
高田仏教会 花まつり法要・奉賛稚児行列 | 場所:高田城址公園 14:30~15:40 |
4/8(土) | |
---|---|
高田本町春フェスタ(パンまつり、長机マルシェなど) | 場所:本町3,4,5丁目商店街 10:00~ |
上越市立水族博物館うみがたり「活魚車」の展示 | 場所:高田図書館入口 11:00~15:00 |
「あの頃青春グラフィティ」デリグラ | 場所:あすとぴあ高田 ミュゼ雪小町 13:00~15:55 |
今年のパンフレットには会場へのアクセス情報、会場付近の観光施設情報、公園内や会場周辺の桜のビューポイントなどが分かりやすく紹介されています。また、外国人観光客用に、表紙のQRコードを読み取ると、4か国語(英語、中国語、韓国語、日本語)で観桜会の概要を説明するページにアクセスできます。パンフレットは上越市の観光情報サイト「上越観光Navi」からダウンロードできます。
お問い合わせ:025-543-2777(公益社団法人 上越観光コンベンション協会/観桜会事務局)
ホームページ:https://joetsukankonavi.jp/(上越観光Navi)
※7秒ごとにカメラアングルが変わります
運行時間 | 10:00~21:00 (最終便は高田図書館21:00発) |
---|---|
料金 (1回) |
おとな 200円(中学生以上)、こども 100円(小学生) ※小学生未満無料 |
運行コース | |
---|---|
会期中前日 |
第1駐車場(中央橋右岸)高田図書館バスターミナル |
桜の全盛期 |
高田駅高田図書館バスターミナル 第3駐車場(上越モール)高田図書館バスターミナル |
桜の全盛期 (土・日曜日のみ) |
第5駐車場(上越総合運動公園)高田図書館バスターミナル 第6駐車場(上越高田I.C)高田図書館バスターミナル |