1. Home

2025.08.10

ほくほく線 9月から「芸術祭列車」運行 予約受付開始(新潟県十日町市)

7月から新潟県の越後妻有地域を舞台に始まった「大地の芸術祭 越後妻有2025 夏秋」の開催にあわせて、北越急行ほくほく線に乗って作品を鑑賞する「芸術祭列車」を9…

2025.08.06

キョロロの夏の企画展「われら両生類!里山のカエル展Ⅱ」(新潟県十日町市)

越後松之山「森の学校」キョロロの夏季企画展「われら両生類!里山のカエル展Ⅱ」が7月19日(土)から開催されます。 十日町市の里山に生息するカエルやイモリ、サンシ…

2025.08.04

糸魚川で最高にロックな夏イベント「石フェス」開催中!8月31日まで(新潟県糸魚川市)

「石のまち」で知られる新潟県糸魚川市が贈る最高にロック(石)なタウンイベントが今年も8月31日(日)まで開催されています。石がテーマの楽しいイベントやアイディア…

2025.08.04

国宝「山鳥毛」×「刀剣乱舞」のコラボ企画 13日(水)からスタート!(新潟県上越市)

国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」が8月13日(水)から新潟県の上越市歴史博物館に特別展示されるのに合わせて、人気ゲーム「刀剣乱舞 ONLINE」とコラボしたオ…

2025.08.03

上杉謙信の愛刀 国宝「山鳥毛」13日(水)から展示 (新潟県上越市)

来週末に開催が迫る第100回謙信公祭に合わせて、戦国武将上杉謙信の愛刀で国宝の「太刀無銘一文字」通称「山鳥毛」の特別展示が13日(水)から新潟県 上越市立歴史博…

2025.08.03

「第100回謙信公祭」8月23日(土)、24日(日)開催(新潟県上越市)

今年も新潟県上越市の郷土の英雄・上杉謙信公を称えるお祭り「謙信公祭」が、8月23日(土)、24日(日)に上越市の春日山周辺で開催されます。記念すべき100回目の…

2025.08.02

集え!食せ!遊べ!春日山「縁天下」23日(土)、24日(日)に上越文化会館で開催!

新潟県上越市で開催される「第100回謙信公祭」にあわせて、上越のグルメが大集合するイベント「集え!食せ!遊べ!春日山 縁天下」が23日(土)と24日(日)の2日…

2025.08.01

「津南ひまわり広場」開園日から満開!(新潟県津南町)

新潟県津南町の観光名所「津南ひまわり広場」が8月1日(金)に開園しました。今年はすでに満開の見ごろを迎えています。 7月31日(木)の様子 津南町の冲ノ原台地に…

2025.08.01

第100回謙信公祭記念 特別版御城印 23日(土)、24日(日)限定販売

上越に訪れた証に! 新潟県上越市は戦国武将 上杉謙信公の遺徳をしのぶ「第100回 謙信公祭」の開催を記念して、2種類の特別版「御城印」を販売します。  高田城と…

2025.07.28

【動画】夏の風物詩 高田城址公園 ”東洋一”の蓮

上越の夏を彩る蓮花群 雪国の夏。新潟県上越市高田城址公園の外堀に咲き誇る蓮。その広さはおよそ16ヘクタール(東京ドーム3.4個分)。夏にかけて外堀一面を蓮の葉が…

2025.07.27

「第46回 高田城址公園観蓮会」8月24日(日)まで 関連イベント充実!

東洋一とも謳われる新潟県上越市、高田城址公園のハスを愛でる「第46回 高田城址公園観蓮会」が8月24日(日)まで行われています。今年の高田城址公園のハスは6月2…

2025.07.23

【中止】上杉軍 VS 武田軍 水鉄砲で「水合戦」8月24日(日)開催 参加者募集中!

戦国合戦さながら! ※水不足のため中止になりました 新潟県上越市を代表する夏の一大イベント「第100回 謙信公祭」を盛り上げようと、去年に続き「水合戦」が8月2…