近年大ブームのキャンプに注目し、上越地域(上越市、妙高市、糸魚川市)で営業しているキャンプ場を総力取材。各キャンプ場の詳しい情報はもちろん、編集部おすすめの立ち寄りスポットなどを掲載。家族でワイワイ楽しむのも良し、ソロキャンプで自分時間を満喫するのも良し。大自然の中へ遊びに出かけてみませんか?
新潟県糸魚川市街地から車でおよそ40分。標高540メートルの白馬山麓国民休養地にある高原の池・高浪の池のほとりにあるキャンプ場。今シーズンの営業は、2023年4月29日(土・祝)~11月5日(日)までの予定です。
まずはこの眺望をご覧ください。池を挟んで眺めるロケーションがすばらしく、大岩壁の明星山を背景に、周りの風景が池の水面に映り込んでいます。まるで絵に描いたような絶景が目の前に広がります。
そんな池のほとりにキャンプ場はあります。特に区画は決まっていないので、管理棟で申込みをしたら、空いている好きな場所にテントを張ることができます。地面全体は芝生になっています。
キャンプ場内には3か所の炊事棟があるほか、トイレや温水シャワーが完備されています。
テントサイト近くには、食事ができるレストハウスやおみやげが買える売店があります。
キャンプ場内へ車の乗り入れは禁止で、駐車場からの距離が一番遠いところで500メートルほどです。リヤカーが5台あり、荷物の運搬に無料でレンタルすることができます。薪は500円、炭は600円で販売しています。
キャンプ場の池では手漕ぎボートや釣りが楽しめます。また敷地内には遊歩道があり、散策、ウォーキング、マウンテンバイクにもぴったり。このほかトンネルジム、スラックライン、ボルダリングが楽しめるキッズランドがあり、大人も子どももさまざまなアクティビティに挑戦できます。※グラウンドゴルフは今シーズンから無くなりました。
キャンプ場への申込みはホームページから予約を行ってください。
ヒスイ峡フィッシングパーク
キャンプ場から車でおよそ15分の所にある「ヒスイ峡フィッシングパーク」。川の流れを引き込んだ人工の渓流で、初心者でも気軽に渓流釣りの気分が味わえます。釣った魚は、その場で塩焼きにして食べることができます(有料)。ぜひお立ち寄りください。
■営業期間:4月下旬~10月下旬の日曜、祝日(8月のみ土・日曜、祝日)
■営業時間:9:00~16:00(最終入場15:00)
■入漁料:1サオ(4匹まで)2000円(ビク・エサ付)
※釣った魚を塩焼きにする場合は別途、1匹200円かかります。
■ホームページ:https://www.itoigawa-kanko.net/spot/hisuikyo_fishingpark_campsite/
小滝川ヒスイ峡
ヒスイ峡フィッシングパーク近くには「小滝川ヒスイ峡」があります。翡翠のふるさと糸魚川を象徴するこの場所は、小滝川硬玉産地として昭和31年に国の天然記念物に指定されました。この区域では翡翠を含むすべての岩石の採取はできませんが、雄大な川の流れと巨大な翡翠の原石を見ることができます。
■営業期間:(令和5年)4月29日(土・祝)~11月5日(日)まで ※変更になる場合あり ■駐車場:約150台 ■料金:テント1張1泊2000円、タープ1張1泊1100円、施設利用料(小学生以上)1人1泊100円
住所: 新潟県糸魚川市小滝19336
電話: 025-556-2327
アクセス: 〈車〉北陸自動車道「糸魚川IC」から約40分
URL: https://www.takanaminoike.com/