1. Home
  2. イベント
  3. 十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

十日町周辺のお出かけ情報をチェック!

2025.4.22

SHARE

3月15日(土)~7月13日(日)

まわして発見!カプセルトイから学ぶ「生物多様性」

里山に暮らす身近な生き物をモチーフとした精巧なカプセルトイ(約160種類:蝶、キノコ、カエルなど)を中心に、それらのモチーフとなった生き物の生体や標本(約50種類)と共に展示されます。

■会期:3月15日(土)~7月13日(日)
■時間:9:00~17:00(最終入場は16:30まで)
■場所:十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ(十日町市松之山松口1712-2)
■休館日:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
■入館料:高校生以上600円、中学生以下無料
■問い合わせ:TEL025-595-8311
ホームページ

 

4月1日(火)~7月21日(月)

農と縄文の体験実習館なじょもん「がむしゃら塾」

■期間:4月1日(火)~7月21日(月)
■入館料:無料
■開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
■場所:新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835
■休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
■駐車場:普通車200台、大型バス5台(無料)
■体験スケジュール:https://www.najomon.com/page_taiken/
■ホームページ:https://www.najomon.com/page_top/
■問合せ:TEL025-765-5511

 

4月2日(水)~6月1日(日)

星襄一 作品展~手渡された思い出~

■会期:4月2日(水)~6月1日(日)
■開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
■会場:星と森の詩美術館(十日町市稲葉1099-1)
■入館料:一般500円、小・中学生200円
■休館日:火曜日
■問い合わせ:TEL025-752-7202
ホームページ

 

4月19日(土)~5月11日(日)

下川手少年団の書画作品群」展示

この下川手少年団の書画作品群は松之山の下川手集落で大正8年から昭和27年にかけて地元の少年団が学力向上のために自主的に制作した絵画や書を集めたものです。

■期間:4月19日(土)~5月11日(日)
■時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
■会場:十日町市博物館TOPPAKU 企画展示室(十日町市西本町1丁目448番地9)
■休館日:4月21日、28日、5月7日
■入館料:一般 600円(団体20名以上500円)、中学生以下無料
■問い合わせ:十日町市博物館 TEL025-757-5531

 

4月26日(土)~8月17日(日)

佐藤陽一の世界展~身近な素材で創る45年間の歩み~

■会期:4月26日(土)~8月17日(日)
■開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
■会場:農と縄文の体験実習館なじょもん 企画展示室(新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡乙835)
■入場:無料
■休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)7/28、8/4、8/12は開館
■駐車場:普通車200台、大型バス5台(
■問い合わせ:TEL025-765-5511
ホームページ

 

5月2日(金)~3日(土)

千手神社 春祭り

■日時:5月2日(金)18:30~3日(土)午前
■場所:千手神社(十日町市上新井86)
■内容:2日(金)神事、掛け軸奉納、巫女の舞、夫婦杉セレモニー、露店出店
    3日(土)神事、厄除け祭
■千手神社インスタグラム

 

5月3日(土)

野口 水ばしょう祭り

■日時:5月3日(土)11:00~14:00
■内容:水ばしょう汁(振る舞い)/屋台/ビンゴゲーム大会/地酒サービス
■会場:野口水ばしょう公園(十日町野口3762-1)
■駐車場:あり
■主催:野口水ばしょう公園保存会

 

5月5日(日)

こどもまつり2025

■日時:5月5日(月)10:00~14:00
■会場:十日町市市民交流センター分じろう(十日町市本町2丁目226番地1)
■入場:無料
■問い合わせ:TEL025-761-7444(火曜日定休)
ホームページ

 

5月10日(土)

【NEW】無印良品の移動販売バス

無印良品の移動販売バス[MUJI to GO]が、十日町市内にやってきます。

■日時:5月10日(土)
■会場:とおか市9:00~13:00、キナーレ13:30~14:00、ユーモール14:30~15:00
■問い合わせ:無印良品 直江津 TEL025-520-7591

 

5月18日(日)

ウィーン少年合唱団

■日時:5月18日(日)開場13:20~ 開演14:00~
■場所:越後妻有文化ホール 段十ろう(十日町市本町1丁目上508番地2)
■チケット:全席指定4500円 ※当日券は5000円 (※完売の場合は当日券の販売なし)
■販売場所:段十ろう窓口、段十ろうWebサイト、南魚沼市民会館、魚沼市響きの森文化会館
■問い合わせ:段十ろうTEL025-757-5011
ホームページ

 

5月18日(日)

【NEW】見倉清水川原セギ普請杯 ラバーダックレース2025

■日時:5月18日(日)8:00~15:00
■集合場所:津南町見倉神社前
■参加資格:集落の環境整備作業を手伝える方(中学生以上)
■参加費:2000円(作業保険料、エントリー費、懇親会費)
■持ち物:汚れても良い服装、雨具、長靴、スコップ
■参加方法:専用サイトからの申し込みが必要です。
■問い合わせ:TEL090-7829-3264

 

5月22日(木)~5月31日(土)

~職人探訪~十日町きものGOTTAKU

「~職人探訪~十日町きものGOTTAKU」は今回で6回目を迎え、きもの工場を期間限定で見学できるイベントです。

■日時:5月22日(木)~24日(土)、5/29(木)~5/31(土)
■参加企業:吉澤織物(株)、(株)青柳、(株)関芳、(株)はぶき、(株)シルクワーク、(株)いつ和きものピア事業部、(株)きものブレイン、(株)根茂レース、(株)ハピネス、(株)京朋 島善事業部
■コラボメニュー提供店:ごったく、越後十日町小嶋屋本店、つまり食堂、いこて、繁蔵 田麦そば
■問い合わせ:十日町市役所 産業政策課 TEL025-757-3139
ホームページ
Facebookインスタグラム

 

5月24日(土)

八神純子「キミの街へ2025」

■日時:5月24日(土)開場15:30~ 開演16:00~
■場所:越後妻有文化ホール 段十ろう(十日町市本町1丁目上508番地2)
■チケット:全席指定7000円 ※未就学児の入場不可
■販売場所:段十ろう窓口、段十ろうWebサイト、南魚沼市民会館、魚沼市響きの森文化会館、サウンドエース、(株)KOKK
■問い合わせ:段十ろうTEL025-757-5011
ホームページ

 

5月30日(金)~6月8日(日)

第21回きものの街のキルト展

■会期:5月30日(金)~6月8日(日)
   ※6月3日(火)は十日町商工会議所、分じろう、十じろう 休館日
■入場時間:9:30~16:30
■展示会場:市民交流センター分じろう、十日町商工会議所、越後妻有文化ホール段十ろう、市民活動センター十じろう
■入場料:分じろう、十日町商工会議所 2館で500円
     段十ろう、十じろうは無料
■問い合わせ:TEL025-757-3345
ホームページ

 

5月31日(土)

【NEW】2025森のめぐみふれあい木育体験

■日時:5月31日(土)10:00~12:00(9:50集合)
■場所:十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロ(十日町市松之山松口1712-2)
■内容:空師による特殊伐採、森の手入れ、木のおもちゃ体験、焼きいも体験
■参加費:500円 ※中学生以下無料(要保護者同伴)
■定員:40名 ※要予約
■申込締切:5月28日(水)予約専用フォーム
■服装:長袖、長ズボン、運動靴または長靴でご参加下さい。サンダル・クロックスでのご参加はできません。
■問い合わせ:妻有木育推進協議会ホームページ内の問合せフォームより
ホームページ

 

5月31日(土)~6月1日(日)

【NEW】豪雪JAM

日本有数の豪雪地・新潟県十日町市で開催する。市民と有志によるDIYフェスです。

■会期:5月31日(土)~6月1日(日)
■時間:5/31 10:00~21:00、6/1 9:00~14:00
■会場:outland(アウトランド)十日町市下組4341-2
■ステージ券:前売3900円、当日4500円(高校生2000円、中学生以下無料)※5/31ステージのみ有料、その他エリアと6/1は無料。
■ステージ券販売窓口:『おいしい旅つばめ至る』https://www.oic-tsubamekitaru.com/
ホームページ
インスタグラム

 

5月~7月開催教室 ※募集締め切り3月31日(月)

市民かつどう教室「学じろう」生徒募集!

20の趣味の教室が5月から7月にかけて開催されます。月2回開催で計6回の開催となります。応募締切は3月31日(月)です。
■募集締切:3月31日(月)
■定員:各10名程度(先着順)
■参加費:3000円(税込)
■会場:市民活動センター十じろう(市民交流センター分じろうの場合もあり)
■申込・問い合わせ:  TEL025-750-7770(火曜日定休)

 

「森の学校」キョロロイベント案内

十日町市立里山科学館 越後松之山「森の学校」キョロロは、雪国の里山のど真ん中に位置する小さな科学館です。キョロロでは定期的にイベントを開催しています。詳しくは関連ページや公式HPをご覧ください。
■開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
■休館日:火曜(火曜日が祝日の場合は翌平日)
■住所:十日町市松之山松口1712-2
■問い合わせ:TEL025-595-8311
ホームページ

 

通年

雪国越後 三大つるし雛 スタンプラリー

道の駅クロステン、ニュー・グリーンピア津南、越織(JR越後湯沢駅構内)、全3箇所に設置された、越後三大つるし雛を見に行き、雛スタンプを押そう!スタンプラリーの台紙は各施設で配布しています。スタンプを全部集めると素敵な和雑貨のプレゼンがもらえます。

プレゼント一例

幸せを呼ぶ傘つるし雛
■場所:道の駅 クロステン( 新潟県十日町市本町六の一丁目71番地26)
■営業時間: 9:00~18:00(4月~10月) 9:00~17:30(11月~3月)
■休館日:毎月第二水曜日・12/31(8月は無休)
■TEL:025-757-2323

幸せを呼ぶつるし雛 鶴の恩返し
■場所:ニューグリーンピア津南(新潟県中魚沼郡津南町秋成12300)
■営業時間:9:00~21:00
■TEL:025-765-4944

幸せを呼ぶつるし雛 雪うさぎの旅立ち
■場所:越織(EORI)JR越後湯沢駅構内( 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2427-1)
■営業時間: 9:00~19:00
■TEL:025-784-1807
■開催期間:通年

まちあるき