1. Home
  2. 話題
  3. ポップな火焔型土器!「旅する縄文」シリーズ発売中(新潟県十日町市)

ポップな火焔型土器!「旅する縄文」シリーズ発売中(新潟県十日町市)

2022.9.30

SHARE

旅のお供にピッタリ 国宝・火焔型土器がTシャツやトートバックに!

縄文時代中期に作られた土器「火焔型土器」。皆さんも社会や歴史の教科書で一度は見たことがありますよね。十日町市で1999年に出土され、国宝として十日町市博物館に常時展示されています。

そんな十日町市や津南町などの縄文土器がカラフルに描かれたTシャツやトートバックなどが発売され、話題となっています。

「旅する縄文」Tシャツ(全5種類) 2860円(税込)
※写真は十日町土器01

「旅する縄文」シリーズの商品は、火焔型土器好きで県内でフリーのバスガイドをしている、なぐも友美さんが描いたイラストをモチーフに、十日町市の広告代理店「サンタ・クリエイト」が企画制作から販売までしています。

「旅する縄文」トートバック(全5種類) 1540円(税込)
※写真は十日町土器02

十日町市や津南町の火焔型土器、長野県の水煙土器、青森や長岡の土偶をカラフルなマジックで描いた5種類のTシャツと5種類のトートバック、7種類のサコッシュを販売しています。いずれも土器がモチーフですが、どの絵柄もカラフルな色彩でかわいらしいアイテムに仕上がっています。

「旅する縄文」サコッシュ(全7種類) 1540円(税込)
※写真は津南土器

このシリーズは8月13日に発売され、現在は十日町市の道の駅クロステン十日町、十日町市博物館、津南町のなじょもんで販売されています。インターネットサイトのYAHOO!ショッピングCreemaでも購入できます。

なぐも友美 さん

企画したなぐも友美さんです。2017年から新潟県内専門のフリーバスガイドとして活動しています。細かな細工や装飾が施されている火焔型土器に魅了され、趣味で各地に見に行ったり、縄文時代の生活が体験できるツアーに参加してきました。コロナ禍でバスガイドの仕事が減ったのをきっかけに、縄文時代に思いを馳せ、マジックで土器のイラストを描くようになり、シリーズとして商品化が決まりました。

サンタ・クリエイトの代表、山田努さん
「土器と聞いて最初は興味がわきませんでしたが、送ってもらったイラストを見てみるとポップでかわいらしくて、すぐにでも商品化したほうがいいと思いました」

なぐも友美さん
「このシリーズは女性に喜ばれている商品で、縄文時代や火焔土器が好きな人以外にも興味を持ってもらい、購入していただいています。シリーズのタイトルどおり、この商品がきっかけとなり、十日町に足を運んだり、長野や青森にも旅行に行ってほしいです。その際は、ぜひTシャツやサコッシュを身につけて出かけてほしいです。そして、新潟といえば火焔型土器といわれるような聖地になったらいいなと思っています」

今後は、旅する縄文シリーズの冬物アイテムとして、パーカーなどを販売する予定だということです。

■旅する縄文ホームページ(サンタ・クリエイト):http://sansai-t.com/pg157.html

まちあるき