上越地域の郷土料理「するてん」をご存じですか? 干したスルメや、一夜干しの塩スルメを天ぷらにしたものを上越地域では「するてん」と呼び、郷土料理とし…
新潟県佐渡市への玄関口、直江津港佐渡汽船ターミナルを会場にした冬の恒例イベント「寒ぶりまつり」が1月19日(日)に開催されます。 寒ぶりまつりは、佐渡への玄関口…
小正月の縁起物「ちんころ」の販売が1月11日(土)から新潟県上越市吉川区の小浜屋菓子店で始まります。 ちんころは、うるち米を練って動物などの形にかたどった小正月…
ほくほく線の沿線の見どころやグルメスポットを紹介しているウェブ情報誌「ほっくほくマガジン」をご存じですか? これまでフリーペーパーとして発行されてきましたが、2…
上越市大潟区にある新潟県立大潟水と森公園の1~2月にかけてのイベントやみどころを紹介します。各イベントに参加するには事前申込みが必要です。 1月1…
上越妙高エリアの各スキー場の積雪は下記の通り(12月27日 午前 現在) ※スキー場の詳しい情報はWebサイト「雪国ジャーニー」に掲載しています。こちらも是非ご…
新潟県上越市にある市立水族博物館「うみがたり」は、飼育しているマゼランペンギンの本物の羽をあしらったキーホールダーを12月24日(火)から数量限定で販売します。…
上越市内15店舗が参加!今年も個性的な一杯が楽しめます 今年も12月7日(土)から新潟県上越市内のラーメン店で上越の新名物「上越酒かすラーメン」の提供が始まりま…
新潟県上越市にある水族博物館うみがたりで、サンタクロース姿のトレーナーとイルカがパフォーマンスを披露するなどクリスマス限定のイベントが先月30日から始まりました…
新潟県上越市のワイナリー「岩の原葡萄園」で、ブドウや熟成などが最高の品質になった年にだけ作られる最高峰のワイン、「善兵衛」が12月7日に発売されることになりまし…
冬の足音が近づくなか、新潟県上越市の錦秋に染まる景色を撮影しました。動画で深まる秋をお楽しみください。 上越市牧区 大月の棚田 上越…
今年も新潟県にある上越市立水族博物館うみがたりで、クリスマスにちなんだ催しが今月30日(土)から来月25日(水)にかけて行われます。館内がクリスマスカラーで彩ら…