1. Home
  2. 見どころ
  3. <上越妙高 紅葉情報2025>苗名滝、いもり池、南葉山が見ごろ/撮影:11月2日(日)、4日(火)

<上越妙高 紅葉情報2025>苗名滝、いもり池、南葉山が見ごろ/撮影:11月2日(日)、4日(火)

2025.11.4

SHARE

今年も新潟県妙高市、上越市、十日町周辺の紅葉情報を随時お伝えしていきます。掲載している内容は編集部スタッフが実際に現地に足を運び、目にした情報と写真です。秋の行楽や紅葉狩りの参考にしてください♪

 

笹ヶ峰高原周辺(新潟県妙高市)

標高1300メートル。妙高市、笹ヶ峰高原周辺の様子です。仙人池、笹ヶ峰高原、笹ヶ峰ダム周辺を2日(日)に撮影しました。前の週よりも一段と深みが増してきました。笹ヶ峰ダムから見える山々の中腹、笹ヶ峰高原周辺の紅葉はピークを迎えています。

麓の杉野沢から笹ヶ峰高原までの山道は見通しが悪いカーブが連続します。この時期は行楽客の車やマイクロバスの通行が多く見受けられます。スピードを控え、安全運転でお願いします。

妙高市 笹ヶ峰高原

妙高市 仙人池

 

笹ヶ峰牧場周辺

 

苗名滝(新潟県妙高市)

新潟県と長野県の境、妙高市杉野沢を流れる関川にかかる「苗名滝」、2日(日)の様子です。滝周辺の紅葉は一気に色付きが進み、見ごろを迎えています。駐車場から滝までの道のりは足場が悪く、ぬかるんだところもあり、滑りやすくなっています。時間に余裕をもって、足元に注意してください。

妙高市 苗名滝

 

 

いもり池・赤倉周辺(新潟県妙高市)

いもり池周辺や妙高スカイケーブルの赤倉観光リゾートスキー場周辺は色づきはじめ、見ごろを迎えています。

いもり池

 

現在、妙高高原スカイケーブルでは紅葉の時季にあわせてゴンドラを運行しています。営業期間は11月9日(日)までの予定です。運行時間は平日が午前8時から午後4時で上りの最終が午後3時30分です。土日祝は午前8時から午後4時30分で上りの最終が午後4時です。料金は往復で中学生以上2500円、小学生1500円です。

 

南葉高原キャンプ場 周辺(新潟県上越市)

4日(火)午前10時頃に撮影した南葉高原キャンプ場周辺の様子です。キャンプの今シーズンの営業はすでに終了しています。現在、周辺の山々は紅葉が見頃を迎えています。色付きは良好です。キャンプ場周辺からは紅葉以外にも、眼下に広がる頸城平野や日本海の眺望が楽しめます。

 

南葉高原キャンプ場

キャンプ場の今シーズンの営業は終了

アクセス: 上信越自動車道「上越高田IC」から20分

Google Mapで見る

まちあるき