今年も新潟県上越市の郷土の英雄・上杉謙信公を称えるお祭り「謙信公祭」が、8月23日(土)、24日(日)に上越市の春日山周辺で開催されます。記念すべき100回目の謙信公役は、俳優の松平健さんが務めます。全国から参加者が集まり、山麓線を勇壮に練り歩く「出陣行列」や、武田信玄との名勝負「川中島合戦の再現」のほか、春日山周辺ではさまざまなイベントが開催されます。
第100回謙信公祭
■日にち:8月23日(土)、24日(日)
※前夜祭 8月22日(金)
■会場:春日山城跡、春日山城跡広場、ほか
■問い合わせ:TEL025-520-5741(謙信公祭協賛会 事務局:上越市観光振興課内)
■ホームページ
8月22日(金)
春日山神社周辺で、謙信公祭の開催を記念して前夜祭が行われます。
18:30~ ちょうちん行列(埋蔵文化財センター~春日山神社/春日小学校・高志小学校児童)
19:00~ 越後上越上杉おもてなし武将隊による演武(春日山神社前)
20:00~ 花火打上げ
19:30~ 春日山神社 境内ライトアップ
8月23日(土)
山ろく線春日山交差点周辺を会場に、100回を記念して「全国武将隊パフォーマンス」が行われるほか、祭りのメインイベントとなる「出陣行列」、「川中島合戦の再現」が行われます。また、上越文化会館ではさまざまなステージイベントも行われます。
16:00~ 全国武将隊によるパフォーマンス(山ろく線・春日山交差点)
16:30~ 出陣行列(山ろく線)
18:00~ 川中島合戦の再現(春日山城史跡広場)
9:00~ ステージイベント(上越文化会館 大ホール)
※詳しい催し、ステージイベントの内容はホームページまたはパンフレットで確認してください。
8月24日(日)
※「水合戦」は水不足のため中止となりました
戦の前に神仏に戦勝を祈ったといわれる「武禘式」をはじめ、「謙信公の塩献上の儀式」、「奉納演武」、「謙信公祭大民踊流し」などが行われます。また、上越文化会館では全国の武将隊が迫力ある演武を披露する「武将隊大合戦~越後上越夏の陣~」、高志小学校、春日小学校、春日中学校による演奏「謙信公祭音楽フェスティバル」も開催されます。
9:00~ 献納米合戦(埋蔵文化財センター~春日山城跡謙信公銅像前まで)
11:00~ 武禘式(春日山神社)
13:00~ 謙信公の塩献上の儀式(春日山神社)
19:00~ 謙信公祭大民踊流し(謙信公大通り 山ろく線十字路~加賀街道十字路)
10:00~ 武将隊大合戦~越後上越夏の陣~(上越文化会館 大ホール)
16:00~ 謙信公音楽フェスティバル(上越文化会館 大ホール)
※詳しい催し、ステージイベントの内容はホームページまたはパンフレットで確認してください。
集え!食せ!遊べ!春日山 縁天下
謙信公祭の開催に合わせて、8月23日(土)、24日(日)の2日間、上越のグルメが大集合するイベントが行われます。グルメ、ワークショップ、ステージイベント、体験、遊びなど、バラティー豊かなイベントを予定しています。詳しくは詳細記事「集え!食せ!遊べ!春日山「縁天下」23日(土)、24日(日)に上越文化会館で開催!」をご覧ください。
姉妹サイト「上越妙高タウン情報」でライブ配信
今年の謙信公役、松平健さんが登場する出陣行列と川中島合戦の再現を姉妹サイト「上越妙高タウン情報」でライブ配信します。謙信公の武勇と遺徳をしのぶ戦国絵巻の迫力をぜひ生中継でもご覧ください。
■ネット配信:上越妙高タウン情報(無料)
23日(土)16:00~ 全国武将隊パフォーマンス/出陣行列
23日(土)18:00~ 川中島合戦の再現
↑ライブ配信ページは上記画像をクリックしてアクセスしてください
■関連記事:
・謙信公祭「川中島合戦の再現」参加メンバーが本番に向け稽古
・義の心の刀に感激!国宝「山鳥毛」特別展示はじまる
・大杉屋惣兵衛オリジナルバッグと和菓子のセット「謙信公のおやつ」13日(水)から販売
・国宝「山鳥毛」×「刀剣乱舞」のコラボ企画 13日(水)からスタート!
・見て、来て、楽しんで!地元中学生が「謙信公祭」のぼり旗設置
・観客を笑顔に!春日小 謙信公祭に向けて金管練習
・節目の「百」は謙信カラー!謙信公祭の手ぬぐい 春日中生徒がデザイン
・松平健出陣!第100回謙信公祭ポスター完成