1. Home
  2. イベント
  3. 妙高高原ビジターセンター 12月は日本の伝統工芸体験!(新潟県妙高市)

妙高高原ビジターセンター 12月は日本の伝統工芸体験!(新潟県妙高市)

2025.11.20

SHARE

新潟県妙高市にある妙高高原ビジターセンターでは、年間通して妙高戸隠連山国立公園の自然を楽しむイベントを開催しています。12月は日本の伝統工芸の手描き友禅とつまみ細工体験、布草履づくりを予定しています。


 

12月28日 (日)

妙高クラフトワークショップ・手描き友禅体験

 

伝統工芸の「手書き友禅」を体験してみませんか? 講師手作りの巾着または名刺(カード)入れに、染料を使て描いていきます。講師お手製の持ち帰り用オリジナルバッグ付きです。対象年齢は9歳以上で、8歳以下の子どもは保護者と一緒に参加可能です。HPから申し込みの際は、付き添い者の欄にお名前と続柄をご記入ください。

■日時:12月28日(日)12:30〜14:00
■定員:5名(同時開催の「つまみ細工体験」と合わせて4名以上から開催)
■参加費:5500円(参加費は当日、現金でお支払いください)
■集合場所:妙高高原ビジターセンター工作室
■申込み:ホームページ


 

 

12月28日 (日)

妙高クラフトワークショップ・つまみ細工体験

江戸時代から続く伝統工芸の「つまみ細工」。好きな色の着物生地やビーズを選んで、コサージュまたはヘアゴムを作ります。講師お手製の持ち帰り用オリジナルバッグ付きです。対象年齢は9歳以上で、8歳以下の子どもは保護者と一緒に参加可能です。HPから申し込みの際は、付き添い者の欄にお名前と続柄をご記入ください。

■日時:12月28日(日)13:00〜14:30
■定員:5名(同時開催の「手描き友禅体験」と合わせて4名以上から開催)
■参加費:4500円
■集合場所:妙高高原ビジターセンター工作室
■申込み:ホームページ


 

 

12月28日 (日)

妙高クラフトワークショップ・布草履づくり

国内外でエコな室内履きとして注目を集めている布草履。着物や端布を使って、エコでレトロかわいい「オリジナル布草履」を作りましょう。対象年齢は9歳以上で、8歳以下の子どもは保護者と一緒に参加可能です。 HPから申し込みの際は、付き添い者の欄にお名前と続柄をご記入ください。

■日時:12月28日(日)14:00〜16:00
■定員:10名(催行最少人数4名)
■参加費:6500円
■集合場所:妙高高原ビジターセンター工作室
■申込み:ホームページ

まちあるき