1. Home
  2. アクティビティ
  3. 上杉軍 VS 武田軍 水鉄砲で「水合戦」8月24日(日)開催 参加者募集中!

上杉軍 VS 武田軍 水鉄砲で「水合戦」8月24日(日)開催 参加者募集中!

2025.7.23

SHARE

戦国合戦さながら!

新潟県上越市を代表する夏の一大イベント「第100回 謙信公祭」を盛り上げようと、去年に続き「水合戦」が8月24日(日)に上越文化会館の駐車場で開催されます。現在参加者を募集しています。

水合戦は、2つの軍分かれて火縄銃型の水鉄砲を使って戦う夏にぴったりのアクティビティです。謙信公祭にちなみ、40人ずつが上杉軍と武田軍に分かれて戦います。


使う水鉄砲は火縄銃型で、川中島合戦さながらの気分で水合戦が楽しめます。当日は、制限時間内に多くのターゲットを撃った方が勝利となる全滅戦、敵の大将がつけているターゲットを撃ちおとした方が勝利となる大将戦の2パターンで戦います。


対象は5歳以上からと、幅広い年代で楽しめるため去年は好評だったということです。夏の思い出づくりに、親子や友達同士で参加してみてはいかがでしょうか。詳しいルールなどは ホームページ をご覧ください。

水合戦

■開催日:8月24日(日)
■時間:第1部10:30~(受付10:00) 第2部13:00~(受付12:30)
■会場:上越文化会館 東側駐車場
■参加費:1人500円
■申し込み:事前予約はホームページから(7月25日まで)※当日枠20名まで有
■問い合わせ:TEL 03-5960-5193(株式会社IIKUSA)

上越文化会館

まちあるき